お知らせ・ブログ

【カウンセリングのご案内】あなたの「こうなりたい」を一緒に叶えるために

こんにちは。北村歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、私たちが大切にしている「カウンセリング」について、お話しさせていただきます。


◆ 初診時からしっかりカウンセリング

初めてお越しいただいたときに、しっかりと時間をいただいてカウンセリングを行います。
歯科医師・歯科衛生士によるお口全体の検査や写真撮影のあと、トリートメントコーディネーターが、2回目のカウンセリングで、お口の状態をわかりやすくお伝えしながら、今後のご希望を丁寧に伺っていきます。

「気づいていなかった場所にトラブルが見つかる」こともあります。
でもそれはチャンスです。今の状態をしっかり把握することで、未来のよりよいお口の健康づくりが始まるのです。


◆ あなたの「こうしたい」を大切にします

「ここから治したい」
「全部気になるけど、まずはこの前歯をキレイにしたい」
「食事がしやすくなったら嬉しい」

患者様一人ひとり、気になるポイントも治したい順番も違います。
ですので、どんな小さなことでもご希望をどんどん教えてください。

その日治療予定の場所についても、もし気になるところがあれば**遠慮なくお伝えください。**私たちはいつでも耳を傾けています。


◆ ご自身の「こうなりたい姿」も、ぜひ教えてください

歯科治療と聞くと、「先生にすべてお任せ」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
もちろん、歯科医師・歯科衛生士が治療を行いますが、「どんな風になりたいか」は患者様の声がなければ叶えられません。

「人前でもっと自信を持って話せるようになりたい」
「ステーキを気にせず噛めるようになりたい」
「カラオケで大きな声で歌いたい」

そんなふうに、あなたが望む未来の生活のことを、ぜひ私たちに教えてください。

ご希望通りの治療が難しいこともありますが、そのときは、「別の道」で目標に近づく方法を一緒に考えます。
それが、トリートメントコーディネーターとしての私の役割です。


◆ 実際のエピソードより

最近、ある初診の患者様が「入れ歯を作り直したい」とご来院されました。
それまでの入れ歯は、人前に出るとき用で、食事のときは痛くて外していたとのことでした。

「せっかく作るなら、しっかり食事ができる入れ歯を作りたい」
その想いに応えるために、今までどんなときに痛かったのか、どんな食べ物がつらかったのかを詳しく伺いました。

その結果、「いちごのつぶつぶが入れ歯の裏に入り込んで痛かった」という具体的なお悩みがわかり、
その方にとっての「こうだったらいいな」を一緒に考えて、ご希望に沿った入れ歯をお作りすることができました。


◆ 被せ物・詰め物なども同じです

入れ歯に限らず、詰め物や被せ物の治療も、患者様のご希望をお聞きしながら進めていきます。
そのため、治療以外にも「お話の時間」をいただくことがあるかもしれませんが、それはあなたのご希望を形にするための大切なステップです。


◆ 最後に

北村歯科医院では、院長をはじめスタッフ全員が、皆様の生活の質を高めたいと心から思っています。

「こんなこと相談していいのかな…」なんて思わずに、どんなことでもお気軽にご相談くださいね。

一緒に、今よりもっと笑顔になれる未来をつくっていきましょう!😊

神戸市兵庫区の歯医者さん 北村歯科医院