🦷「メンテナンスって本当に必要?」そんなあなたに伝えたいお話
こんにちは!
神戸市兵庫区にある 北村歯科医院です😊
今日は、歯のメンテナンスの大切さについて、少しだけお話しさせてください。
突然ですが、みなさんは「8020(ハチマルニイマル)運動」ってご存知ですか?
これは「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう」という、厚生労働省や日本歯科医師会が提唱している取り組みなんです🦷
では、ここでクイズです!
💡Q:日本とアメリカの80歳の方が残している自分の歯の平均本数は?
考えてみてください…
その答えは…
▶ 日本:8本
▶ アメリカ:17本
なんと!アメリカの80歳の方は、日本の約2倍もの歯が残っているんです!😲
どうしてこんなに差があるの?
この違いには、大きな理由があるんです。
それは…
🇺🇸「アメリカの治療費がとても高い」から!
例えば…
🦷神経を取って被せ物を入れるような治療は、1本30万円以上もかかることがあるんです。
だからこそアメリカでは、「悪くなる前に防ぐ」という考えが根付いていて、子どもの頃から読み書きより先に、歯ブラシやフロスの使い方を学ぶ文化があるほどなんです!
一方で、日本ではどうでしょうか?
「痛くなったら歯医者へ行けばいい」
「むし歯になってから削って治す」
そんな“治療中心”の考え方が、まだまだ多く見られます。
💬患者様のひと言が心に残りました
ある日、当院に来てくださっている患者様にこの話をさせていただいたところ、
「日本では、メンテナンスに少しのお金をかければ歯を残せるなら、絶対行った方がいいよね!」
とおっしゃってくださいました。
まさにその通りなんです!!👏
メンテナンスって、なにをするの?
メンテナンスでは、以下のようなことを行っています。
✅ むし歯・歯周病の早期発見・早期治療
✅ 自分では取りきれない汚れや歯石の除去
✅ 正しいブラッシングのアドバイス
✅ 生活習慣の見直しアドバイス
毎日の歯磨きだけでは落としきれない汚れや、見えないところのむし歯・歯周病の兆候を、歯科のプロがしっかりチェック&ケアさせていただきます✨
歯を失う原因の多くは「予防できるもの」
実際、歯を失う原因の大半は…
-
むし歯
-
歯周病
この2つ。
どちらも定期的なケアと生活習慣の見直しで予防できる病気なんです。
でも、「何も痛くないから大丈夫」と思って受診を後回しにしてしまう方はとても多いです。
結果、むし歯が進行して神経を取らないといけなくなったり、歯周病が進んで抜歯になってしまうケースも…。
🧡「大切な歯を残すために、今できること」
日本でも、もっとたくさんの人が80歳になっても自分の歯を多く残してほしい。
私たちは本気でそう願っています。
そのために、定期的なメンテナンスはとても大切なステップです。
歯医者さんに行く=「痛みを治す場所」ではなく、
「今の健康をキープする場所」として、ぜひお気軽に通っていただきたいのです😊
📣「今、困ってない」からこそ来てください!
お口のトラブルは、痛くなってからでは遅いことも多いです。
何も症状が出ていない今だからこそ、定期的なメンテナンスで「気づかないうちに進んでいる病気」を防ぎましょう。
神戸市兵庫区 北村歯科医院では…
🦷 一人ひとりのお口の状態に合わせた
ていねいなケアとアドバイスを行っています。
ご自身の歯で、一生おいしく食べて、たのしく笑って過ごせるように
私たちがお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談くださいね🌸
📍 神戸市兵庫区 北村歯科医院
📞 078-681-1582
「自分の歯で一生食べよう!」をサポートします✨