お知らせ・ブログ

歯科医院のセカンドカウンセリングって何?

セカンドカウンセリングってなに?〜安心して通える歯医者さんを目指して〜

こんにちは。神戸市兵庫区の北村歯科医院 院長北村聡一です🦷✨

今日は、当院で新たにスタートした「セカンドカウンセリング」について、少し詳しくご紹介したいと思います。

「セカンドカウンセリングって何だか難しそう…」
「カウンセリングって聞くと、なんだか堅苦しいのかな…?」

そんなふうに思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください😊
セカンドカウンセリングは、患者さま一人ひとりが「これからもずっと健康なお口で、楽しく生活していくため」に、知っておいてほしいことをわかりやすくお話しする時間です。


初診カウンセリングとセカンドカウンセリングの違いって?

当院では、初めてご来院いただいた際に「初診カウンセリング」を行っています。
このときは、患者さまの現在のお悩みや不安、治療に対するご希望などをしっかりとお聞きする時間です。私たちが一方的にお話しするのではなく、患者さまの声をじっくり受け止めることが目的です。

それに対して、セカンドカウンセリングは2回目以降のご来院時に行うもので、今度は私たちから患者さまへ、「ぜひ知っておいていただきたいこと」をゆっくり丁寧にお伝えしています😊


どんなお話をするの?

セカンドカウンセリングでは、以下の5つのテーマにそって、スタッフがお話ししています。

  1. 北村歯科医院のコンセプト(大切にしていること)

  2. ご自身のお口の中の状態を知ること

  3. 歯科治療を受ける上での基礎知識

  4. 定期的な管理(メンテナンス)の大切さ

  5. お口の不安や悩みの解消へ向けて

特に驚かれるのが、「自分の歯が今何本残っていて、何本神経を取っているのか知らなかった!」という声です。
意外と、毎日使っているお口なのに、その状態をきちんと把握していない方が多いんです。

まずは**“知ること”が健康への第一歩**。お口の状態を理解したうえで治療や予防に取り組むと、その効果もグッと上がります✨


歯を守るために、知っておきたいこと

「歯医者さんって、痛くなったら行くところ」というイメージが、まだまだ根強いですよね。でも、実は**歯を抜く原因の約半分は「歯周病」**なんです。

しかも歯周病は、初期にはほとんど自覚症状がありません。
気づいたときにはかなり進行していた…というケースも少なくありません。

だからこそ、“痛くなる前”に来ていただきたいのです。

「これ以上悪くならないように」「ずっと自分の歯で食べられるように」
そんな思いで、私たちは治療とあわせて“予防”にも力を入れています。


セカンドカウンセリングはこんな方におすすめです

  • 「これからも健康な歯を保ちたい」

  • 「自分に合ったケア方法が知りたい」

  • 「親子で通っているけど、子どもと一緒に正しい知識を知りたい」

  • 「治療の説明をもう少しゆっくり聞きたい」

という方にとって、セカンドカウンセリングはとても有意義な時間になると思います。

30分ほどお時間をいただきますが、堅苦しい雰囲気ではなく、ゆったりしたカウンセリングスペースで、モニターや資料を使いながらわかりやすくお話ししています🌼
もちろん、お子さん連れでも安心して受けていただけますよ👶


さいごに

セカンドカウンセリングは、ただの「説明の場」ではなく、患者さまと私たちスタッフが一緒にお口の未来を考える時間です。

治療を進めるうえで、分からないこと、不安なことを一つひとつ解消しながら、信頼関係を築いていけたらと願っています。

少しでもリラックスして、安心して、通っていただける歯科医院でありたい——
その想いから生まれたのが、この「セカンドカウンセリング」です✨

ご希望の方は、スタッフまでお気軽にお声がけくださいね♪

今後も北村歯科医院では、皆さまの健康をサポートするために、さまざまな取り組みを行っていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


神戸市兵庫区 北村歯科医院
「自分の歯で一生食べよう」をサポートします🦷✨