乳歯は歯科医院で抜歯した方がいい?
~どんなときに抜歯が必要か~
「子どもの乳歯がグラグラしてきたけど、まだ抜けない」
「大人の歯が生えてきているのに乳歯が残っている」
保護者の方からこのようなご相談をいただくことがよくあります。
基本的に乳歯は自然に抜けて永久歯と生え替わりますが、場合によっては歯科医院での抜歯が必要になることもあります。今回は「どんなときに乳歯を歯科医院で抜いた方がよいのか」についてまとめました。
基本は自然に抜けるのを待つ
乳歯は生え替わりの時期が来ると、歯の根が自然に吸収され、グラグラしたのちに抜け落ちます。そのため、ほとんどの場合は無理に抜かず、自然に抜けるのを待って大丈夫です。
ただし、以下のようなケースでは歯科医院での処置が必要になることがあります。
歯科医院で抜歯した方がよいケース
1. 永久歯が生えてきているのに乳歯が残っている
特に前歯や下の前歯で多いケースです。乳歯が残ったまま永久歯が生えてしまうと、歯並びが二重になったり、将来的に歯並びが乱れる原因になります。
2. 乳歯がグラグラせず抜けそうにない
本来なら根が吸収されて自然に抜けるはずですが、何らかの理由で残ってしまうことがあります。この場合、永久歯が正しい位置に生えられないことがあるため、抜歯が必要です。
3. 虫歯や感染で乳歯が残せない
乳歯が大きな虫歯になり、根の先に膿がたまっている場合は、永久歯の健康にも悪影響を与えるため、抜歯を検討します。
4. 歯並びや咬み合わせに影響が出ている
乳歯がなかなか抜けないことで永久歯の位置がずれたり、噛み合わせに問題が出ると、矯正治療が必要になるリスクが高まります。
5. 外傷でぐらついた歯
転んだりぶつけたりして乳歯が強く揺れている場合、放置すると歯ぐきや永久歯に影響することがあるため、歯科医院での判断が必要です。
自宅で無理に抜くのは危険
「グラグラしているから家で抜いてしまおう」と思う方もいますが、以下のリスクがあります。
-
根が残ってしまう
-
歯ぐきに強い痛みや出血が出る
-
感染の原因になる
見た目以上に根が残っていることも多いため、歯科医院で安全に抜歯する方が安心です。
北村歯科医院での対応
神戸市兵庫区の北村歯科医院では、乳歯の抜歯が必要かどうかを丁寧に診断しています。
-
レントゲンで永久歯の位置を確認
-
必要があれば麻酔をして痛みの少ない抜歯
-
抜歯後の出血や痛みの管理方法を指導
無理に抜くのではなく、**「自然に待てるのか」「抜いた方が将来のためになるのか」**をしっかり見極めることを大切にしています。
まとめ
乳歯は基本的に自然に抜けるのを待てば大丈夫ですが、
-
永久歯が生えてきても乳歯が残っている
-
乳歯が全くグラグラしない
-
虫歯や感染がある
-
歯並びや噛み合わせに悪影響を与えている
といった場合には、歯科医院での抜歯が必要になることがあります。
「抜いた方がいいのか迷う」「永久歯の生え方が気になる」というときは、自己判断せずにまず歯科医院で診てもらいましょう。神戸市兵庫区の北村歯科医院では、お子さんの歯並びと永久歯の成長を見据えた診断を行っています。お気軽にご相談ください。